音声メッセージ 試聴・データダウンロード(~令和4年3月)
音声メッセージの試聴・データダウンロードコーナーです。
納車後の変更、追加にご利用ください。
- ダウンロード方法はこちらから
- 音声メッセージ書き換え クイックマニュアルはこちらから
※電子サイレンアンプ本体の操作については、付属の取扱説明書をご参照ください。
- 音声メッセージの一括ダウンロードはこちらから(.zip、7.8MB)
- シチュエーション別メッセージ
| 右折 | 左折 | 進路 | 交差点 | 出動 |
| お礼 | バック | 注意喚起 | 現場 | 警報・注意報 |
| 広報 |
- 右折
| No. | 音声 | メッセージ内容 | キーワード |
| 030 | 女性 | 右へ曲がります。ご注意下さい。 | |
| 031 | 男性 | 右へ曲がります。ご注意下さい。 | |
| 091 | 女性 | 右へ曲がります。ご注意下さい。 An ambulance is turning right. Please be careful. (救急車が右折します。ご注意下さい。) |
日→英 |
| 115 | 女性 | 救急車が右に曲がります。 | |
| 116 | 男性 | 救急車が右に曲がります。 | |
| 117 | 女性 | 救急車が右へ曲がります。ご注意ください。 | |
| 118 | 男性 | 救急車が右へ曲がります。ご注意ください。 | |
| 145 | 女性 | 右に曲がります。ご注意ください。 | |
| 146 | 男性 | 右に曲がります。ご注意ください。 |
- 左折
| No. | 音声 | メッセージ内容 | キーワード |
| 035 | 女性 | 左へ曲がります。ご注意下さい。 | |
| 036 | 男性 | 左へ曲がります。ご注意下さい。 | |
| 090 | 女性 | 左へ曲がります。ご注意下さい。 An ambulance is turning left. Please be careful. (救急車が左折します。ご注意下さい。) |
日→英 |
| 111 | 女性 | 救急車が左に曲がります。 | |
| 112 | 男性 | 救急車が左に曲がります。 | |
| 113 | 女性 | 救急車が左へ曲がります。ご注意ください。 | |
| 114 | 男性 | 救急車が左へ曲がります。ご注意ください。 | |
| 139 | 女性 | 左に曲がります。ご注意ください。 | |
| 140 | 男性 | 左に曲がります。ご注意ください。 |
- 進路
| No. | 音声 | メッセージ内容 | キーワード |
| 028 | 女性 | 救急車が通ります。進路を譲って下さい。 | |
| 029 | 男性 | 救急車が通ります。進路を譲って下さい。 | 渋滞通過 |
| 034 | 女性 | 救急車が右へ走行します。 | |
| 039 | 女性 | 救急車が左へ走行します。 | |
| 040 | 女性 | 救急車が通ります。ご注意下さい。 | 渋滞通過 |
| 043 | 女性 | 消防車が続いて通過します。ご注意下さい。 | 渋滞通過 |
| 048 | 女性 | 救急車が通ります。左に寄ってください。 | |
| 049 | 女性 | 右に走行します。ご注意下さい。 | |
| 050 | 女性 | 左に走行します。ご注意下さい。 | |
| 078 | 女性 | ドクターカーが通ります。進路を譲って下さい。 | 渋滞通過 |
| 083 | 女性 | An ambulance is approaching. Please make way. 救护车通过。请让路。 (救急車が通ります。道を空けて下さい。×2) |
英→中 |
| 089 | 女性 | 救急車が通ります。進路を譲って下さい。 An ambulance is approaching. Please make way. (救急車が通ります。道を空けて下さい。) |
日→英 |
| 092 | 女性 | 緊急自動車が通ります。進路を譲って下さい。 An emergency vehicle is approaching. Please make way. (緊急車両が近づいています。道を開けてください。) |
日→英 |
| 099 | 女性 | 救急車が通ります。進路を空けて下さい。 | |
| 101 | 女性 | 救急車が通ります。進路を譲って下さい。 | 口調強め |
| 102 | 女性 | 救急車が通ります。左に寄ってください。 | |
| 103 | 女性 | 救急車が通ります。前の車は左に寄ってください。 | |
| 104 | 男性 | 救急車が通ります。前の車は左に寄ってください。 | |
| 105 | 女性 | 救急車が通ります。道をあけてください。 | |
| 106 | 男性 | 救急車が通ります。道をあけてください。 | |
| 107 | 女性 | 救急車が通ります。道を譲ってください。 | |
| 108 | 男性 | 救急車が通ります。道を譲ってください。 | |
| 138 | 女性 | 左へ走行します。ご注意ください。 | |
| 141 | 女性 | 左に寄ります。ご注意ください。 | |
| 144 | 女性 | 右へ走行します。ご注意ください。 | |
| 147 | 女性 | 右に寄ります。ご注意ください。 | |
| 149 | 男性 | 緊急自動車が通ります、道を開けてください。 | |
| 155 | 女性 | 緊急自動車が通ります。進路を譲って下さい。 | |
| 156 | 男性 | 緊急自動車が通ります。進路を譲って下さい。 | |
| 158 | 女性 | 緊急自動車が通ります。道をあけて下さい。 | |
| 160 | 女性 | 緊急自動車が通ります。道を譲って下さい。 | |
| 161 | 男性 | 緊急自動車が通ります。道を譲って下さい。 | |
| 165 | 女性 | 緊急走行中です。前を開けてください。 |
- 交差点
| No. | 音声 | メッセージ内容 | キーワード |
| 023 | 女性 | 交差点に進入します。ご注意下さい。 | |
| 024 | 男性 | 交差点に進入します。ご注意下さい。 | |
| 025 | 女性 | 救急車が交差点に進入します。ご注意下さい。 | 交差点進入 |
| 026 | 男性 | 救急車が交差点に進入します。ご注意下さい。 | 交差点進入 |
| 027 | 女性 | 交差点に進入します。注意してください。 | 交差点進入 |
| 077 | 女性 | ドクターカーが交差点に進入します。ご注意下さい。 | 交差点進入 |
| 094 | 女性 | 救急車が交差点に進入します。ご注意ください。 | |
| 095 | 男性 | 救急車が交差点に進入します。ご注意ください。 | |
| 121 | 女性 | 交差点に進入します。注意してください。 | |
| 122 | 男性 | 交差点に進入します。注意してください。 | |
| 123 | 女性 | 交差点を通過します。ご注意ください。 | |
| 124 | 男性 | 交差点を通過します。ご注意ください。 | |
| 153 | 女性 | 緊急自動車が交差点に進入します。ご注意下さい。 | |
| 162 | 女性 | 緊急車が交差点に進入します。ご注意下さい。 |
- 出動
お礼バック注意喚起現場警報・注意報広報
| No. | 音声 | メッセージ内容 | キーワード |
| 022 | 女性 | 救急車が出動します。ご注意下さい。 | |
| 065 | 女性 | 車両が動きます。ご注意ください。 | |
| 076 | 女性 | ドクターカーが出動します。ご注意下さい。 | ドクターカー |
| 097 | 男性 | 救急車が出動します。ご注意ください。 | |
| 130 | 女性 | 走行します。ご注意ください。 | |
| 154 | 女性 | 緊急自動車が出動します。ご注意下さい。 | |
| 163 | 女性 | 緊急車が出動します。注意して下さい。 | |
| 164 | 男性 | 緊急車が出動します。注意して下さい。 | |
| No. | 音声 | メッセージ内容 | キーワード |
| 046 | 女性 | ご協力ありがとうございました。 | |
| 051 | 女性 | 救命活動にご協力ありがとうございます。 | |
| 053 | 女性 | 緊急走行にご協力ありがとうございます。 | |
| 093 | 女性 | ご協力ありがとうございました。 Thank you for your cooperation. (ご協力ありがとうございます。) |
日→英 |
| No. | 音声 | メッセージ内容 | キーワード |
| 109 | 女性 | 救急車がバックします。ご注意ください。 | |
| 110 | 男性 | 救急車がバックします。ご注意ください。 | |
| 132 | 女性 | バックします。ご注意ください。 | |
| 133 | 男性 | バックします。ご注意ください。 | |
| 134 | 男性 | バックします。注意してください。 | |
| 135 | 女性 | バックします。バックします。 | |
| No. | 音声 | メッセージ内容 | キーワード |
| 001 | 女性 | こちらは消防署です。ただ今「春の火災予防運動」を実施中です。空気が乾燥し、火災が発生しやすくなっています。どちら様も火の元には十分ご注意下さい。 | 春 |
| 002 | 女性 | こちらは、消防署です。ただ今「春の火災予防運動」を実施中です。空気が乾燥し、火災が発生しやすくなっています。火の元には、十分注意してください。 | 春 |
| 003 | 女性 | こちらは消防署です。ただ今「秋の火災予防運動」を実施中です。空気が乾燥し、火災が発生しやすくなっています。どちら様も火の元には十分ご注意下さい。 | 秋 |
| 004 | 女性 | こちらは、消防署です。ただ今「秋の火災予防運動」を実施中です。空気が乾燥し、火災が発生しやすくなっています。火の元には、十分注意してください。 | 秋 |
| 005 | 女性 | こちらは消防署です。ただ今「火災予防運動」を実施中です。空気が乾燥し、火災が発生しやすくなっています。どちら様も火の元には十分ご注意下さい。 | 予防運動 |
| 006 | 女性 | こちらは消防署です。ただ今「火災予防運動」を実施中です。火の用心はみんなの務め、どちら様も火の元には十分注意し、防火にご協力下さい。 | 予防運動 |
| 007 | 女性 | こちらは消防署です。火災のほとんどは、ちょっとした不注意から発生しています。 火の用心はみんなの務め、火の元点検の習慣を身に付けましょう。 |
|
| 008 | 男性 | こちらは消防署です。火災のほとんどは、ちょっとした不注意から発生しています。 火の用心はみんなの務め、火の元点検の習慣を身に付けましょう。 |
|
| 011 | 女性 | こちらは消防本部です。ただ今「春の火災予防運動」を実施中です。 空気が乾燥し、火災が発生しやすくなっています。どちら様も火の元には十分御注意下さい。 |
|
| 013 | 女性 | こちらは消防本部です。ただ今「秋の火災予防運動」を実施中です。 空気が乾燥し、火災が発生しやすくなっています。どちら様も火の元には十分御注意下さい。 |
|
| 015 | 女性 | こちらは消防本部です。年末であわただしいこのごろ、火の元は大丈夫でしょうか。 お出かけ前、お休み前には、戸締りとともに今一度、火の元点検を行いましょう。 |
|
| 081 | 女性 | こちらは消防署です。気温が非常に高くなっていますので、熱中症には十分ご注意ください。 | 熱中症 |
| 082 | 女性 | 本日も気温が上昇し、大変暑くなっています。熱中症には十分に御注意をお願いします。また熱中症のサインがみられる人を発見した場合は119番通報をお願いいたします。 | 熱中症 |
| No. | 音声 | メッセージ内容 | キーワード |
| 016 | 女性 | こちらは救急隊です。現場付近は救急車の出入りが非常に多くなっています。 救急車の妨げにならないよう道路を広く開けて下さい。 |
|
| 017 | 男性 | こちらは救急隊です。現場付近は救急車の出入りが非常に多くなっています。救急車の邪魔にならないよう道路を広くあけて下さい。 | 群衆整理 |
| 018 | 女性 | ただ今この付近で、救急通報がありました。通報された方、若しくは目撃された方は、近くの救急隊員までお知らせ下さい。 | |
| 019 | 女性 | この周辺でガス漏れが発生しています。火災発生の恐れがありますので、現場周辺で火気の使用やタバコは吸わないでください。 | 群衆整理 (火気厳禁) |
| 020 | 女性 | 事故車両から燃料が漏れています。火災の発生の恐れがありますので、現場周辺で火気の使用やタバコは吸わないでください。 | 群衆整理 (火気厳禁) |
| 021 | 女性 | 事故車両から燃料が漏れています。 火災の発生の恐れがありますので、現場周辺では火気を使用しないで下さい。 |
|
| 052 | 女性 | 救命処置の為、救急車が停車します。 | |
| 054 | 女性 | 救急車が到着しました。ご協力をお願いします。 | |
| 055 | 女性 | 救急隊が到着しました。これから救急活動を開始しますので、ご協力をお願いします。 | 協力要請 |
| 056 | 女性 | 救急隊が到着しました。これから救急活動を開始しますので、ご協力をお願いします。また、二次災害の危険性も考えられますので、救急隊の指示に従ってください。 | |
| 057 | 女性 | こちらは救急隊です。ただ今この付近で救急通報がありました。通報された方、若しくは目撃された方は、救急隊員までお知らせください。 | 連絡要請 |
| 058 | 女性 | ただ今この付近で救急通報がありました。通報された方、若しくは目撃された方、近くの救急隊員に連絡してください。 | |
| 059 | 女性 | 関係者の方、救急車までおいでください。 | |
| 060 | 女性 | 救急隊が到着しました。具合の悪い方、怪我をされた方がいらっしゃいましたら、こちらまでお願いします。 | |
| 061 | 女性 | こちらは救急隊です。この事故によりケガをされた方、若しくは気分が悪くなられた方は、近くの救急隊までお知らせ下さい。 | |
| 062 | 女性 | 消防隊が到着しました。これから活動を開始しますので、ご協力をお願いします。また、消防活動の障害になる場合もありますので、消防隊の指示に従って下さい。この現場の関係者の方、情報提供者の方、怪我や具合の悪い方がいらっしゃいましたら、こちらまでお願いいたします。 | 群衆整理 (救助活動) |
| 063 | 女性 | こちらは救急隊です。これから高度救命救急活動のため、ドクターヘリが着陸しますのでご協力お願いします。。ドクターヘリの着陸・離陸の際は、大変危険です。砂などが飛散しますので、窓を閉め、飛散物に注意して下さい。ご迷惑をおかけしますが、ご協力をお願いします。 | |
| 069 | 女性 | ドクターヘリが着陸しますので、ご協力をお願いします。ドクターヘリの着陸・離陸の際は、大変危険です。砂などが飛散しますので、窓を閉め飛散物に注意してください。ご迷惑をおかけしますが、ご協力をお願いします。 | 群衆整理 (ドクターヘリ) |
| 070 | 女性 | こちらは消防署です。これからヘリコプターが離着陸します。ヘリコプターの離着陸は、大変危険ですので近づかないでください。また、砂などが飛散しますので、窓を閉め、飛散物に注意して下さい。ご協力をお願いします。 | 群衆整理 (ドクターヘリ) |
| 071 | 男性 | こちらは消防署です。これからヘリコプターが離着陸します。ヘリコプターの離着陸は、大変危険ですので近づかないでください。また、砂などが飛散しますので、窓を閉め、飛散物に注意して下さい。ご協力をお願いします。 | 群衆整理 (ドクターヘリ) |
| 072 | 女性 | こちらは消防署です。これからヘリコプターが離着陸しますので、ご協力をお願いします。ヘリコプターの離着陸の際は、大変危険ですので近づかないでください。また、砂などの飛散物が舞い上がりますので、窓を閉め飛散物に注意して下さい。ご迷惑をお掛けしますが、ご協力をお願いします。 | 群衆整理 (ヘリコプター) |
| 073 | 女性 | こちらは消防署です。この現場は非常に危険ですから、現場に近づ かないで下さい。 | |
| 074 | 男性 | こちらは消防署です。この現場は非常に危険ですから、現場に近づ かないで下さい。 | |
| 075 | 女性 | こちらは消防署です。消防隊員が、現在、救助活動を行っています。救助活動が終了するまでしばらく時間がかかりますので、ご協力をお願いします。 | 群衆整理 (救助活動) |
| 079 | 女性 | こちらは消防署です。事故車両から燃料が漏れています。火災発生の恐れがありますので、現場周辺で火気の使用やタバコは吸わないでください。 | |
| 119 | 女性 | 救急隊が到着しました。これから救急活動を開始しますので、ご協力をお願いします。 また、二次災害の危険性も考えられますので救急隊の指示に従ってください。 |
|
| 125 | 女性 | こちらは救急隊です。現場付近は救急車の出入りが非常に多くなっています。 救急車の妨げにならないように道路を広く開けてください。 |
|
| 126 | 女性 | こちらは救急隊です。現場付近は救急車の出入りが非常に多くなっています。 救急車の邪魔にならないよう道路を広く開けて下さい。 |
|
| 129 | 女性 | 事故車輛から燃料が漏れています。火災発生の恐れがありますので現場周辺で火気を使用しないで下さい。 | |
| 150 | 男性 | 事故処理中です、注意して走行してください。 | |
| 151 | 男性 | この先渋滞中です、注意して走行してください。 | |
| 152 | 男性 | この先通行止めです、ここで降りて下さい。 | |
| No. | 音声 | メッセージ内容 | キーワード |
| 009 | 女性 | こちらは消防署です。ただ今「乾燥注意報」が発令中です。火災の発生しやすい状態となっています。どちら様も火の元には十分ご注意下さい。 | 乾燥注意報 |
| 010 | 女性 | こちらは消防署です。ただ今「乾燥注意報」が発令中です。ちょっとした不注意が火事の元、お出かけ前、お休み前には必ず火の元を確かめましょう。 | 乾燥注意報 |
| 012 | 女性 | こちらは消防署です。ただ今「火災気象通報」が発令中です。 空気が非常に乾燥し、火災が起こりやすい気象状態となって います。火の取り扱いに十分注意しましょう。 |
|
| 014 | 女性 | こちらは消防本部です。ただ今「強風及び乾燥注意報」が発令中です。火災の発生しやすい状態となっています。どなた様も火の元には十分御注意下さい。 | 強風乾燥注意報 |
| 066 | 女性 | 津波注意報が発令されました。十分注意してください。 | 津波 |
| 067 | 女性 | 津波警報が発令されました。至急避難してください。 | 津波 |
| 068 | 女性 | 大津波警報が発令されました。至急避難してくだい。 | 津波 |
| 086 | 女性 | こちらは消防署です。ただ今「大雨警報」が発令中です。河川の増水、低地の浸水、崖崩れ等には十分注意してください。 | 大雨 |
| No. | 音声 | メッセージ内容 | キーワード |
| 084 | 女性 | こちらは消防署です。救急車は限りある貴重な資源です。尊い命を救うため正しい利用を心がけましょう。 | |
| 148 | 女性 | 皆さん、こちらは消防署です。ただ今救急医療週間です。救急車の正しい利用を心がけましょう。 |


